- 2025年05月02日
- 植物
5月2日 暖かい日差し
皆さんこんにちは。
本日はぽかぽか陽気の中、巡視を行うことができました。
こちらの白色のは、ヤチツツジの花です。
開花しているヤチツツジはまだ見つけらていませんが、開花した姿はスズランのような見た目をしているそうです。
とても小さいので見逃さないよう、よーく探してみて下さい。

こちらはガンコウランです。
他の植物に混ざり目立たないので見つけるのが難しいです。
花が咲く時期は終わってしまって見れなかったので、来年はリベンジしたいと思います。

↓の写真の道を進むと林に入ります。
四方八方から鳥たちの鳴き声がして、演奏会に迷い込んだようです。
毎日違った音色で楽しませてくれます。

以前も紹介したエゾノリュウキンカですが、地元の方によると花を咲かせる前の方が苦みが少なく美味しいそうです。(センター内は採取禁止です。)

本日も充実した巡視を行うことができました。
最高気温が20度まで上がるそうなので、お越しになる際は帽子や水分補給をお忘れずに。
久末