エコモー・プロジェクトとは?
サロベツの自然や文化を楽しむ活動を通して、湿原と農業が共生する地域づくりを進めるためのプロジェクトです。自然再生の取り組みが行われているサロベツを身近に感じてもらえるような、楽しい活動がたくさん行われております。詳しく見る
エコモー★メンバーになろう
地域と自然が元気なサロベツにしたい・・・そんな思いが詰まったイベント・活動で出会った人たちのことをエコモー★メンバーと呼びます。
活動を登録した人も、参加した人も、自然再生を担う大切な仲間です。詳しく見る
お知らせ
2020年12月25日
「エコモー通信第2号」を発行しました。
地域で取り組まれている活動などについて、 より深く知っていただくための広報誌(エコモー通信)第2号が完成しました ので、ご紹介いたします。 この通信は、年に数回発行し、本HP上で掲載するほか、続きを読む
2020年11月23日
【開催中!!】サロベツエコモーDay~これまでの歩み展~&自然再生クイズラリー(11/14~12/1)
現在サロベツ湿原センターでは11/14(土)~12/1(火)にかけて、 湿原と農業の共生をテーマとしたイベント「サロベツエコモーDay」の 実施内容や地域で取り組まれている活動を紹介する展示会続きを読む
2020年10月27日
【案内】11/7(土)ボランティア募集!湿原センター周辺の景観維持作業を行います
日ごとに風が冷たくなり、秋の深まりを肌で感じる季節となりました。 さて、サロベツ湿原センターでは作業のボランティアさんを募集しております。 毎年秋に行っているサロベツ湿原センター周辺の環境維持続きを読む
2020年10月15日
【受付終了】今年のバックヤードツアーの募集は終了いたしました。
今年5年目となり、ご好評いただいておりました、 「サロベツ湿原バックヤードツアー」は開催予定日の定員に達しましたので、 参加受付を終了とさせていただきます。 ご参加・ご予約いただいた皆様、大変続きを読む
主な活動事例
過去に行われた活動の中からいくつかをご紹介します。
ポニーの幌馬車!
【概要】 日時:令和元年8月15日(木)13:00~15:00 場所:豊富町自然公園『 商工夏祭り』 会場 【活動内容】 昨年から商工夏祭り会場で幌馬車を出しています。日中は天候にも恵まれ、親子・・・続きを読む
サロベツに出会うサロベツを体感するウエブカメラによるリモート・リアルタイム植物生態観察
【概要】 日 時:令和元年10月29日~11月30日 場 所:サロベツ湿原および北海道水文気候研究所 参加人数:2名 【活動内容】 研究(ゼンテイカの生長に及ぼす凍霜害の影響解明)のため北海・・・続きを読む
サロベツに出会うサロベツのために行動するサロベツを体感するサロベツを理解するかせいじんの折り紙工房
【概要】 期間:周年 場所:サロベツ湿原センター(展示) 【活動内容】 今まで制作した作品をサロベツ湿原センターで展示していています。 作品例:オオワシ、エゾシカ、エゾユキウサギ、タンチョウ、ヒ・・・続きを読む
サロベツに出会うサロベツのために行動する