エコモー・プロジェクトとは?

2013年砂丘林再生プロジェクト

2013年砂丘林再生プロジェクト

サロベツの自然や文化を楽しむ活動を通して、湿原と農業が共生する地域づくりを進めるためのプロジェクトです。自然再生の取り組みが行われているサロベツを身近に感じてもらえるような、楽しい活動がたくさん行われております。詳しく見る

エコモー★メンバーになろう

地域と自然が元気なサロベツにしたい・・・そんな思いが詰まったイベント・活動で出会った人たちのことをエコモー★メンバーと呼びます。
活動を登録した人も、参加した人も、自然再生を担う大切な仲間です。詳しく見る

お知らせ

2022年7月21日
【ご案内】サロベツ・エコモー・プロジェクト2022年度活動募集について
サロベツ・エコモー・プロジェクトの2022年度の活動を募集しております。 平成20年に「サロベツ・エコモー・プロジェクト」が誕生し、上サロベツ自然再生と、地域に暮らす人、サロベツを訪れる人、サ続きを読む

2021年9月28日
【ご案内】エコモー☆サポーター募集のお知らせ
エコモー☆サポーター募集のお知らせです。 サロベツでは、地域の方々や専門家と共に農業と湿原の共生に向けた自然再生の取り組みが進められています。そして、「地域に暮らす人」、「サロベツを訪れる人」続きを読む

2023年2月22日
【報告】なまサロ 「湿原スノーシューと雪遊び」を実施しました。
2月19日(日)に第7回なまサロ「湿原スノーシューと雪遊び」を実施しました 今回のなまサロでは、雪が降り積もりサロベツ“雪原”となった湿原で、冬にしかできない遊びを満喫しました!   巨大な雪続きを読む

2023年2月03日
【2月19日開催】第7回なまサロ「湿原スノーシューと雪遊び」
2月19日に第7回なまら!!サロベツ∞クラブ「湿原スノーシューと雪遊び」を開催します。 サロベツの冬を肌で感じながら雪遊びを行います。 詳細は添付チラシからご確認ください。 2022年度第7回続きを読む

主な活動事例

過去に行われた活動の中からいくつかをご紹介します。