皆さんこんにちは。 本日の巡視の様子をお届けいたします。 木道へ行こうとしたら、ハクセキレイがこちらをじっと見つめてお出迎えをしてくれてました。 ついて行ってみようかと思いましたが、木道とは反対方向へ飛んで行ってしまった …
皆さんこんにちは。 本日は晴天の中巡視を行うことができました。 その時の様子をお届けいたします。 こちらはノリウツギです。以前と比べ冬芽もだいぶ開いてきたようです。 改修工事が終わり、木道も綺麗で歩きやすくなりました …
本日(4月22日 12:00)からサロベツ川の増水の影響で道道444号線において湿原センターから開運橋まで通行止めが解除となります。 湿原センターから開運橋間を通行する際は引き続きご注意ください。 詳しくはPDFをご確認 …
こんにちは。 本日は快晴の中巡視を行うことができました。 木道を進んでいくと、エゾニワトコが芽吹いているのを発見しました。小さく赤みがかっていて可愛らしいですね。 こちらの小さな松ぼっくりのような形をしたのは、ヤチヤ …
お知らせ 植物
NEW
4月23日 巡視日和
お知らせ
湿原センターから開運橋まで通行止め解除のお知らせ
お知らせ 植物 景観
250418サロベツ湿原、シーズンイン。
湿原センターから開運橋まで通行止めのお知らせ
植物
4月24日 鳥さんのお出迎え
4月22日 芽吹き
野鳥 植物
4月17日 日々彩られてく
4月8日 巡視 -芽吹く予感-
野鳥
3月26日 風の冷たい日
動物 植物 景観
サロベツの豊かな自然環境を次世代に引き継ぎ、 自然と共生する元気な地域づくりを進めるための様々な活動を行っています。
詳しく見る
サロベツ及び周辺の自然と地域を愛する人々が集い、平成16年4月に設立されました。
世界的にも重要な湿地(ラムサール条約湿地)として認められています。
旬の花を中心に、サロベツ湿原センター自然散策路(木道)の自然をご案内します。
積雪期にスノーシューを履いて、湿原の上や森の中などを散策します。
サロベツ湿原センターでの、スタッフの専門知識を活かした講習、視察や研修の受入のほか、講師派遣も行なっています。
NPO法人 サロベツ・エコ・ネットワーク