ミゾソバは牛の額か

  • 2025年07月05日
  • 植物

ミゾソバは牛の額か

本日は曇り空の予報でしたが、一転して晴れの天気の日になりました。
風も穏やかで、初夏を感じる日となりました。
ホオアカがお出迎え。最近では毎日鳴いていたオオジシギが見られなくなりました。
暑さの関係もあるのかもしれません。

ハナニガナ。ここ3日ほど曇り空のため、花は閉じておりましたが、
本日はしっかりと花を咲かせておりました。

本日のコバノトンボソウ。もう少しで開花でしょうか。毎日観察を続けます。

オオマルバノホロシ。ひっそりと咲いており、美しい色合いです。

ミゾソバです。葉の形が牛の額に似ていることから「牛の額」とも呼ばれる植物です。
わたしははじめ、そう見えませんでしたが、だんだんと見ているうちに牛の様に感じましたが
暗示効果かもしれません。皆さんも見つけてみて下さい。

今週は予想では、日が差す日が多くなる見込みでした。
朝晩は羽織るものが必要な日もありますが、日中は半袖で丁度よい陽気です。
エゾカンゾウの見頃は終えましたが、また次の花々が咲きます。
循環する自然をご覧いただけましたら幸いです。

小嶋

過去の記事