- 2023年08月15日
- 植物
230815 そよともしない晴天の中で
風も少なく天気がいい今日は、木道から利尻山を綺麗に見ることができます。
美しい紫色の花を咲かせるサワギキョウ。
木道途中には群生している場所もあります。
タチギボウシの見頃はそろそろ終わりのようです。
実がついているものもありました。

木道出口付近のミミコウモリの花です。
名前の通り、葉の形は翼を広げたコウモリによく似ています。

こちらも木道出口付近に咲いていたキツリフネの花です。
舟形の花がぶら下がる様についているのが特徴です。

植物だけでなくツメナガセキレイやオオタカなどの鳥たちも観察することができました。
大学サブレンジャー