- 2023年04月22日
- 動物
湿原センターにユキウサギ
4月21日の夕方ごろ、1羽のエゾユキウサギが湿原センター近くにいました。今は毛の生え換わりの時期のため、白と茶色のまだら模様になっています。
物陰に隠れながら周りに耳を向け警戒しています。

安全が確認できたのか、一生懸命草を食べていました。

よく見ると前方(駐車場)と左側方(わたし)のどちらにも耳が向くようにしています。

駐車場から車の走行音がしたころにはすごい速さで逃げていました。まさに“脱兎の如し”。まだ冬毛のかわいい尻尾と大きな足がよく見えます。

望月