- 2021年05月01日
- 野鳥
餌をめぐる攻防
                                        4月26日に稚内大沼にハヤブサがいました。
 カラスが群がっていたところに、餌が落ちていてそこにハヤブサが来ました。どうやらハヤブサが獲った獲物をめぐってカラスと争っていたようです。
カラスが群がっていたところに、餌が落ちていてそこにハヤブサが来ました。どうやらハヤブサが獲った獲物をめぐってカラスと争っていたようです。
 カラスはハヤブサが降りるとすぐに群がってきました。ハヤブサはしばらくするとたまらず飛び去りました。
カラスはハヤブサが降りるとすぐに群がってきました。ハヤブサはしばらくするとたまらず飛び去りました。
 この騒ぎを聞きつけた者がいました。オジロワシです。近くに飛んでいるのはオジロワシに驚いて一斉に飛ぶマガンです。
この騒ぎを聞きつけた者がいました。オジロワシです。近くに飛んでいるのはオジロワシに驚いて一斉に飛ぶマガンです。
 オジロワシはあっという間に餌を持ち去りました。餌はキンクロハジロでした。
オジロワシはあっという間に餌を持ち去りました。餌はキンクロハジロでした。
 オジロワシはすぐ近くの土手で食べ始めました。すぐにカラスが群がってきました。
オジロワシはすぐ近くの土手で食べ始めました。すぐにカラスが群がってきました。
 オジロワシはカラスが邪魔で獲物を掴んで移動しました。
オジロワシはカラスが邪魔で獲物を掴んで移動しました。
 その後をカラスが追ってきます。
その後をカラスが追ってきます。
 オジロワシはカラスが入って来にくいササ原の際で餌を食べていました。
オジロワシはカラスが入って来にくいササ原の際で餌を食べていました。
 長谷部
長谷部
                        
          










