- 2020年11月02日
- イベント報告
【報告】10/24-25「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin豊富」開催しました!
10/24(土)~25(日) に「ONSEN・ガストロノミーウォーキング/日本最北の国立公園&温泉郷で感動体験~サロベツ湿原×豊富温泉~」を、豊富町(サロベツ)で初・開催しました!
※本イベントは、一般社団法人豊富町観光協会さんの主催で、当法人も企画・運営に携わっています。

「ガストロノミーウォーキング」とは、欧米で普及している旅のスタイルで、その土地を歩きながら、地域の食を楽しみ、歴史や文化を知る旅のこと。
そして、日本が世界に誇る「温泉(ONSEN)」をプラスした新しい旅のスタイルが、「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」です。
1日目は、「サロベツ湿原センター」での木道ツアー。当法人の自然ガイドと共に秋の木道を歩きました。
天候は雨あられの荒天となりましたが、参加者達からは「また来ます!」とのありがたいお言葉をいただきました。
このあと日本最北の温泉郷「豊富温泉」で、体も心も温まっていただけたのではと思います。

2日目は、「豊富温泉フットパスコース」を7kmウォーキング。
今年の紅葉はとても綺麗!前日かなりの強風でしたが、葉っぱがけっこう残ってくれていました。
こちら第1エイド。
豊富町といえば、とってもおいしい牛乳!「ミルクカフェ&雑貨 フェルム」さんのお菓子と一緒に休憩です。
牧草ロールのある風景も、サロベツらしいですね。
コース中間地点にある第2エイドは、中井沼のほとりです。
「工房レティエ」さんのチーズ3種盛りと、「サロベツベニソン」さんのエゾシカのスモーク&ジャーキー。
お隣・幌延町の「ミズナラ樽赤ワイン」とのペアリングが最高!全身に秋を感じながら、サロベツの恵みを味わいました。
参加者全員、7km無事完歩されました!みなさん笑顔でゴール。お疲れさまでした~。
ゴールの「東豊富地区農業集落センター」では、「農村生活文化伝承活動をすすめる会(通称・伝承の会)」さんがスペシャルランチを作ってくださっていました。
「伝承の会」さんは、酪農家のお母さんたちが集まって作られた会。
やさしいお味のお食事は心と体にしみじみと染み渡り、とても美味しかったです。
料理に出された「エゾシカもさばきました。」と聞いて、みなさんびっくり!
豚汁に入っている豚肉以外の材料すべて、ご自分達でまかなっているそうです!
山の幸、海の幸、野の幸と、サロベツでとれた食材をたっぷり楽しませていただきました。
ワイン以外にも、各種お飲みものを取り揃えておりました。
「川島旅館」さんの湯あがりプリンと、「セイコーマート」さんののむヨーグルトも、豊富町自慢の美味しいものです。
食べて、飲んで、巡って、浸かって、秋のサロベツを味わった2日間。和やかでアットホームなイベントとなりました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
※本イベントは、一般社団法人豊富町観光協会さんの主催で、当法人も企画・運営に携わっています。

「ガストロノミーウォーキング」とは、欧米で普及している旅のスタイルで、その土地を歩きながら、地域の食を楽しみ、歴史や文化を知る旅のこと。
そして、日本が世界に誇る「温泉(ONSEN)」をプラスした新しい旅のスタイルが、「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」です。
1日目は、「サロベツ湿原センター」での木道ツアー。当法人の自然ガイドと共に秋の木道を歩きました。
天候は雨あられの荒天となりましたが、参加者達からは「また来ます!」とのありがたいお言葉をいただきました。

このあと日本最北の温泉郷「豊富温泉」で、体も心も温まっていただけたのではと思います。

2日目は、「豊富温泉フットパスコース」を7kmウォーキング。
今年の紅葉はとても綺麗!前日かなりの強風でしたが、葉っぱがけっこう残ってくれていました。

こちら第1エイド。

豊富町といえば、とってもおいしい牛乳!「ミルクカフェ&雑貨 フェルム」さんのお菓子と一緒に休憩です。

牧草ロールのある風景も、サロベツらしいですね。

コース中間地点にある第2エイドは、中井沼のほとりです。

「工房レティエ」さんのチーズ3種盛りと、「サロベツベニソン」さんのエゾシカのスモーク&ジャーキー。
お隣・幌延町の「ミズナラ樽赤ワイン」とのペアリングが最高!全身に秋を感じながら、サロベツの恵みを味わいました。

参加者全員、7km無事完歩されました!みなさん笑顔でゴール。お疲れさまでした~。

ゴールの「東豊富地区農業集落センター」では、「農村生活文化伝承活動をすすめる会(通称・伝承の会)」さんがスペシャルランチを作ってくださっていました。

「伝承の会」さんは、酪農家のお母さんたちが集まって作られた会。
やさしいお味のお食事は心と体にしみじみと染み渡り、とても美味しかったです。

料理に出された「エゾシカもさばきました。」と聞いて、みなさんびっくり!

豚汁に入っている豚肉以外の材料すべて、ご自分達でまかなっているそうです!
山の幸、海の幸、野の幸と、サロベツでとれた食材をたっぷり楽しませていただきました。

ワイン以外にも、各種お飲みものを取り揃えておりました。

「川島旅館」さんの湯あがりプリンと、「セイコーマート」さんののむヨーグルトも、豊富町自慢の美味しいものです。

食べて、飲んで、巡って、浸かって、秋のサロベツを味わった2日間。和やかでアットホームなイベントとなりました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
