- 2020年05月17日
- 植物
陽光に誘われて・タテヤマリンドウ、ショウジョウバカマ
日中はようやく暖かい日が続くようになりましたが、
湿原センターの木道では、タテヤマリンドウの開花数が増えてきました。
5/14には天候にも恵まれた事もあり、あちこちで開花していました。
今株数が多いのは展望デッキ~林内へと続く木道周辺で群生している姿が見られています。


ただ、タテヤマリンドウは太陽が出ていないと、花は閉じたままですので。
本種をご覧になりたい場合は天候の良い日をお勧めいたします。

また、ショウジョウバカマの開花も始まりました。
今季の初認は5/11で昨年より3日早い開花となりました。
周囲はまだ枯草色ですが、ショウジョウバカマ紅色が彩を添えています。

今見られているのは、第1デッキの周辺で2輪だけ咲いていました。
別の場所ではこれから花を咲かせようとする株も・・・。
葉がロゼット状に地面に張っているのが分かりますね。

これから、暖かい日が続くとますます開花が進むことと思います。
今ならではの、春の踊り子たちの姿を探してみてください。
川﨑