- 2019年09月19日
- 野鳥
アカエリカイツブリ幼鳥
7月27日に豊富町の沼にアカエリカイツブリの幼鳥がいました。

2019年は雨不足により沼の水位が低下し、繁殖への影響が懸念されていましたが、しっかりヒナが育っていました。

このつがいは巣のちかくに幼鳥と一緒にいました。

ヒナもずいぶんと大きくなっていました。

ヒナに餌を与えていました。

このつがいはヒナが3羽いました。

全部で5つがいいました。この場所では2018年よりもつがい数が増えていました。ただ、水位低下により沼の開放水面の面積が減少したため、狭い場所に集まった可能性があります。いずれにせよ、ヒナの数も多く、大きく成長していたので、繁殖状況はよいようです。
長谷部