- 2019年08月17日
- 野鳥
サハリンの鳥類 ユジノサハリンスク
2019年7月5日より7月17日までサハリンに行って来ました。
ユジノサハリンスクの鳥類を紹介します。
鳥の観察をしたのは市街地中心部の東に位置するガガリン公園です。
スズメの幼鳥がたくさんいました。

ヒガラがたくさんいました。

幼鳥も出ていました。

ハシブトガラもいました。

ゴジュウカラもいました。

日本だけだと思っていたコゲラもいました。

アカゲラの幼鳥です。

親子でいました。左下の成鳥が餌を獲るのを見ていました。

少し開けた場所にアオジがいました。

マヒワもいました。

雌です。この時期にいるので、繁殖していると思います。

北海道とよく似た鳥類相でした。あえて言えば、カラフトムシクイが繁殖しているらしく木からさかんにさえずっているのが聞こえました。
それから町中でアマツバメが繁殖しているらしくたくさん飛んでいました。
長谷部