- 2019年05月14日
- 野鳥
冠水した牧草地のガンカモ類
4月12日に豊富町の冠水した牧草地にガンカモ類がいました。

春は雪解け水によってサロベツ川が氾濫し、牧草地が沼のようになります。
2019年は雪が少なく、雪解けが早かったため、牧草地が一面の沼のようになりませんでしたが、それでも一部の牧草地は冠水していました。

その冠水した牧草地には多くのガンカモ類が集まっていました。
 
オナガガモです。
 
コガモが飛翔しました。緑色の翼鏡がよく見えます。

オオハクチョウがいました。

乾いた牧草地にいることが多いオオヒシクイもいました。

牧草地が水に浸かるのはつかの間、すぐに水は引いて元の牧草地に戻ります。
長谷部


