- 2019年04月24日
- 植物
サロベツ湿原 最新開花情報190423
今シーズンの最新開花情報第1弾です!一見茶色い湿原ですが、よく見ると少しづつ春の兆しを感じます。今の木道のおすすめは、林内です。

ミズバショウが綺麗に咲いています。

林内の木道で見頃です。

ミズバショウの近くにザゼンソウもぽつぽつ咲いていますのでお見逃しなく。今年は今のところすべて後ろ姿です。

同じく林内でエゾノリュウキンカが咲き始めました。

今見頃なのは、ハンノキの花です。とっても地味ですが、実は満開です。かんざしのように長く垂れ下がっているのが雄花で、その付け根近くの紅色のマッチ棒の先のようなのが雌花です。

ヤチヤナギの雄花も咲きはじめました。こちらも地味ですが、探してみて下さい。

湿原がまだ茶色のため、葉の方も気になります。こちらはギョウジャニンニクの葉です。国立公園内なので、採って食べないで下さいね。

こちらは初夏に咲くコバイケイソウの葉です。

初夏に咲くカラマツソウの葉です。

湿原の春の目覚めを感じに、木道散歩へお越しください。

