小型風車とは小さい風車のことで、道北には主に20kwと5kmの風車があります。
20kw風車

5km風車 20kw以下だと売電価格が高く設定されていたため、4基セットが多いです。

稚内周辺の小型風車計画位置図です(風力発電の真実を知る会 佐々木邦夫代表 提供)。

PDF
西海岸に多くの建設計画があります。
小型風車も大型と同様にバードストライクの危険性があります。
環境影響の手続きを経ないため、いつのまにか住宅地周辺などに建設されていることがあります。
稚内周辺の小型風車計画位置図は改定されました(2018/11/30)(風力発電の真実を知る会 佐々木邦夫代表 提供)。さらに計画が増えています。

PDF
長谷部
関連