9月も下旬になり、サロベツの空には多くのガン達(ヒシクイ)が飛び交う季節となりました。
先日牧草地にいる群れを観察していたところ、チュウカナダガン?と思われる鳥を見ることができました。

一見するとシジュウカラガンの模様ですが、シジュウカラガン(下写真)よりも体が大きいことや首が長いこと、首付け根の白い模様がないこと等からも区別できるそうです。

じつは、同一個体なのかはわかりませんが、昨秋もサロベツに本種らしき鳥が1羽飛来し
約3週間滞在していました。今年ももう少し観察できれば良いなと思っています。

川﨑
関連