- 2018年08月02日
- 植物
サロベツ湿原最新開花情報180802
                                        今週のサロベツは天候にも恵まれる日が多く、夏らしい青空が広がっています。
7/29にはサロベツでは珍しく最高気温が30℃を超えるとても暑い一日となりました。
湿原ではタチギボウシやサワギキョウなど夏の花々が見ごろを迎えています。
 センターを出てすぐの場所で咲いているヤマハハコ。
見落とさないよう、ゆっくり歩いてみてください。
センターを出てすぐの場所で咲いているヤマハハコ。
見落とさないよう、ゆっくり歩いてみてください。
 黄色いクサレダマが咲きだしました。緑の湿原にアクセントを添えています。
黄色いクサレダマが咲きだしました。緑の湿原にアクセントを添えています。
 タチギボウシやナガボノシロワレモコウなど背が高い花々は湿原の風に揺られています。
タチギボウシやナガボノシロワレモコウなど背が高い花々は湿原の風に揺られています。
 
 
 チシマアザミ。木道わきにはもう一種類エゾノサワアザミも咲いていますので見比べてみてください。
葉の形が違いますよ。
チシマアザミ。木道わきにはもう一種類エゾノサワアザミも咲いていますので見比べてみてください。
葉の形が違いますよ。
 林内ではキツリフネが見頃です。
林内ではキツリフネが見頃です。
 
 デッキ5の付近ではカキランが咲きました。
少し見つけにくいですが目を凝らしてよ~く探してみてください。
デッキ5の付近ではカキランが咲きました。
少し見つけにくいですが目を凝らしてよ~く探してみてください。
 爽やかな青空の下、夏の湿原散歩にぜひお越しください。
爽やかな青空の下、夏の湿原散歩にぜひお越しください。
 川﨑
川﨑
                        
           センターを出てすぐの場所で咲いているヤマハハコ。
見落とさないよう、ゆっくり歩いてみてください。
センターを出てすぐの場所で咲いているヤマハハコ。
見落とさないよう、ゆっくり歩いてみてください。
 黄色いクサレダマが咲きだしました。緑の湿原にアクセントを添えています。
黄色いクサレダマが咲きだしました。緑の湿原にアクセントを添えています。
 タチギボウシやナガボノシロワレモコウなど背が高い花々は湿原の風に揺られています。
タチギボウシやナガボノシロワレモコウなど背が高い花々は湿原の風に揺られています。
 
 
 チシマアザミ。木道わきにはもう一種類エゾノサワアザミも咲いていますので見比べてみてください。
葉の形が違いますよ。
チシマアザミ。木道わきにはもう一種類エゾノサワアザミも咲いていますので見比べてみてください。
葉の形が違いますよ。
 林内ではキツリフネが見頃です。
林内ではキツリフネが見頃です。
 
 デッキ5の付近ではカキランが咲きました。
少し見つけにくいですが目を凝らしてよ~く探してみてください。
デッキ5の付近ではカキランが咲きました。
少し見つけにくいですが目を凝らしてよ~く探してみてください。
 爽やかな青空の下、夏の湿原散歩にぜひお越しください。
爽やかな青空の下、夏の湿原散歩にぜひお越しください。
 川﨑
川﨑
                        

