- 2018年01月23日
- 野鳥
明治神宮の鳥類
1月2日に東京の明治神宮に行きました。
とは言っても、初詣ではなく、鳥を見に行きました。明治神宮は東京の探鳥地の1つです。
明治神宮には広大な森があります。
森の中にはヒヨドリがたくさんいましたが、照葉樹林で暗く見づらいので、少し開けた場所にいきました。
そこにツグミがいました。
ヤマガラが地面に落ちた木の実を拾っていました。
メジロもいました。住宅街にもたくさんいるのですが、木の中に隠れているので、なかなか見えづらいです。
メジロは木の実をついばんでいました。
遠くの木からモズの鳴き声がしました。
紅葉しているのか、もともとこの色なのかはわかりませんが、エナガの群れに出会いました。やはり北海道のシマエナガのほうがかわいく見えます。
帰りに新宿中央公園によってみました。ここにも木が生えているので、鳥はいます。
木にヒヨドリがとまっていました。
お目当てはやはり木の実です。
マンションからきれいな鳴き声が聞こえました。どこかの部屋で小鳥を飼っているのかと思いましたが、なんとイソヒヨドリがいました。3月の那覇のビル街にいるところを見たことがありますが、東京で見たのは初めてです。
長谷部








