- 2017年06月11日
- イベント報告
【報告】 エコライフ・フェアでPRしてきました
                                        6/3(土)~4日(日)、東京の代々木公園で開催された
「エコライフ・フェア2017(主催:環境省)」の会場にて
全国のラムサール条約湿地関係者と共同で湿地の恵みをPRしてきました!
 環境省、企業、NPOやNGOなど多数のテントが立ち並び、
イベント全体で2日間合計40,596人(主催者発表)の来場がありました。
環境省、企業、NPOやNGOなど多数のテントが立ち並び、
イベント全体で2日間合計40,596人(主催者発表)の来場がありました。
 我らが「湿地の恵み展」のブースも大いに賑わいました。
我らが「湿地の恵み展」のブースも大いに賑わいました。
 一緒に「湿地の恵み展」を盛り上げたラムサール関係の皆さんです!
一緒に「湿地の恵み展」を盛り上げたラムサール関係の皆さんです!
 こちらは全国のラムサール条約湿地を紹介するパネル。
こちらは全国のラムサール条約湿地を紹介するパネル。
 サロベツのコーナーでは、湿原の自然を中心に酪農、温泉等の観光PRを行いました。
サロベツのコーナーでは、湿原の自然を中心に酪農、温泉等の観光PRを行いました。
 今年も関東の会員さんが応援に駆け付けて下さり、手作りポスターや解説で活躍していただきました。
今年も関東の会員さんが応援に駆け付けて下さり、手作りポスターや解説で活躍していただきました。
 スタッフ並みに解説して下さる会員さんです。ありがとうございました。
スタッフ並みに解説して下さる会員さんです。ありがとうございました。
 ブースの中では、各湿地に関するクイズラリーや渡良瀬遊水地のよしず作り体験ワークショップなどが行われていました。
ブースの中では、各湿地に関するクイズラリーや渡良瀬遊水地のよしず作り体験ワークショップなどが行われていました。
 サロベツは「行ったことは無いがぜひ行ってみたい」という方から「ふるさと納税したよ」という方まで
2日間で500名以上の方々と直接お話しすることができ、持参したパンフレットも
1日目に無くなるほどでした。東京の方々にサロベツの魅力が伝わっていたら嬉しいです。
サロベツは「行ったことは無いがぜひ行ってみたい」という方から「ふるさと納税したよ」という方まで
2日間で500名以上の方々と直接お話しすることができ、持参したパンフレットも
1日目に無くなるほどでした。東京の方々にサロベツの魅力が伝わっていたら嬉しいです。
 今回は、当法人の吉村代表も参加していただきました。中央の2人は会員さんです。
今回は、当法人の吉村代表も参加していただきました。中央の2人は会員さんです。
 関東の会員さんとは前日の会員交流会も含めて7名の方にお会いすることができました。
関東の会員さんとは前日の会員交流会も含めて7名の方にお会いすることができました。
 お忙しいところお越しいただき、誠にありがとうございました。
お忙しいところお越しいただき、誠にありがとうございました。
 関東在住の会員の皆さま(今回は残念ながら会場にお越しいただけ無かった方々はまたの機会に!)
今後とも東京でのPRの時には応援よろしくお願いします!
関東在住の会員の皆さま(今回は残念ながら会場にお越しいただけ無かった方々はまたの機会に!)
今後とも東京でのPRの時には応援よろしくお願いします!
 
                        
           環境省、企業、NPOやNGOなど多数のテントが立ち並び、
イベント全体で2日間合計40,596人(主催者発表)の来場がありました。
環境省、企業、NPOやNGOなど多数のテントが立ち並び、
イベント全体で2日間合計40,596人(主催者発表)の来場がありました。
 我らが「湿地の恵み展」のブースも大いに賑わいました。
我らが「湿地の恵み展」のブースも大いに賑わいました。
 一緒に「湿地の恵み展」を盛り上げたラムサール関係の皆さんです!
一緒に「湿地の恵み展」を盛り上げたラムサール関係の皆さんです!
 こちらは全国のラムサール条約湿地を紹介するパネル。
こちらは全国のラムサール条約湿地を紹介するパネル。
 サロベツのコーナーでは、湿原の自然を中心に酪農、温泉等の観光PRを行いました。
サロベツのコーナーでは、湿原の自然を中心に酪農、温泉等の観光PRを行いました。
 今年も関東の会員さんが応援に駆け付けて下さり、手作りポスターや解説で活躍していただきました。
今年も関東の会員さんが応援に駆け付けて下さり、手作りポスターや解説で活躍していただきました。
 スタッフ並みに解説して下さる会員さんです。ありがとうございました。
スタッフ並みに解説して下さる会員さんです。ありがとうございました。
 ブースの中では、各湿地に関するクイズラリーや渡良瀬遊水地のよしず作り体験ワークショップなどが行われていました。
ブースの中では、各湿地に関するクイズラリーや渡良瀬遊水地のよしず作り体験ワークショップなどが行われていました。
 サロベツは「行ったことは無いがぜひ行ってみたい」という方から「ふるさと納税したよ」という方まで
2日間で500名以上の方々と直接お話しすることができ、持参したパンフレットも
1日目に無くなるほどでした。東京の方々にサロベツの魅力が伝わっていたら嬉しいです。
サロベツは「行ったことは無いがぜひ行ってみたい」という方から「ふるさと納税したよ」という方まで
2日間で500名以上の方々と直接お話しすることができ、持参したパンフレットも
1日目に無くなるほどでした。東京の方々にサロベツの魅力が伝わっていたら嬉しいです。
 今回は、当法人の吉村代表も参加していただきました。中央の2人は会員さんです。
今回は、当法人の吉村代表も参加していただきました。中央の2人は会員さんです。
 関東の会員さんとは前日の会員交流会も含めて7名の方にお会いすることができました。
関東の会員さんとは前日の会員交流会も含めて7名の方にお会いすることができました。
 お忙しいところお越しいただき、誠にありがとうございました。
お忙しいところお越しいただき、誠にありがとうございました。
 関東在住の会員の皆さま(今回は残念ながら会場にお越しいただけ無かった方々はまたの機会に!)
今後とも東京でのPRの時には応援よろしくお願いします!
関東在住の会員の皆さま(今回は残念ながら会場にお越しいただけ無かった方々はまたの機会に!)
今後とも東京でのPRの時には応援よろしくお願いします!
 
                        

