- 2017年02月07日
- 野鳥
中国広州の鳥類
2016年11月2日から4日まで中国広州で開催されたシマアオジワークショップに行ってきました。
広州は大都会でしたが、会場の中山大学校内には照葉樹林の並木や林があり、多くの鳥類が生息していました。
大きめのヒタキの仲間のシキチョウです。
日本では沖縄で見られる珍鳥のクロウタドリ
沖縄で外来種としてい生息しているシロガシラ
日本で外来種のコウウラン
コサメビタキらしき鳥もいました。
あと、メジロ、スズメ、ハシブトガラスなどなじみの鳥もいました。
長谷部





