- 2016年08月28日
- イベント報告
【報告】サロベツ湿原センターバックヤードツアーを開催しました!
サロベツ湿原バックヤードツアーが開催されました。
普段は立ち入り禁止の調査用木道を、湿原センタースタッフのガイドのもと見学ができるイベントです。
初めに湿原センター展示室や泥炭産業館にて、湿原の成り立ちや泥炭採掘について学びます。
そしていよいよバックヤードへ。
調査用の木道なので湿原センターの木道とは少し雰囲気が違っています。
細い木道を、少人数でアットホームな雰囲気の中進んでいくと、泥炭採掘跡地が現れてきました。湿原センターの木道からは見られない光景です。
泥炭採掘跡地は採掘後40年以上経過した現在でも植物が回復していない場所があり、植物の定着を促すためにネットを張るなど、植生回復に向けた取り組みが行われています。
参加者は環境省やNPO、地域の方々が一緒になって取り組んでいる自然再生の事業地を実際に見て、再生の現状について理解を深めます。
天気が良かったこの日のツアーではサロベツ湿原の広い空が、採掘跡地の沼に映り素敵でした。
自然再生の取り組みはもちろん、サロベツ湿原の特徴である高層湿原を間近に見ることができるツアーです。
参加者からは「自然再生のことが良く分かり、有意義な時間をすごすことができた」、「広い湿原で心が癒された」というコメントもいただきました。今後は、9/4・11・18、10/2・16に開催しますので、ご興味のある方はぜひお申込み下さい。
サブレンジャーT



