8月30日に日本野鳥の会道北支部の探鳥会に行ってきました。
今回の探鳥地はメグマ浜と声問岬でした。
メグマ浜ではすぐにトウネン(右)の集団が現れました。メダイチドリ(左)も混じっていました。

メダイチドリです。浜なので近くから観察できます。

少し大きいハマシギもいました。

探していたミユビシギも現れました。

帰りにはアジサシがとまっていました。

声問岬には警戒心の薄いトウネンがいました。

実に近いです。

なんと水浴びまで始めました。

参加人数は少なかったですが、疋田英子さんがじっくり案内してくれたので、充実した観察ができました。
はせ
関連