5月25日 本日の木道の様子

  • 2025年05月25日
  • 植物

5月25日 本日の木道の様子

皆さんこんにちは。

この時期のセンターでは白いお花が多く見れます。

本日の巡視の様子をお届けいたします。

 

まず初めにエゾニワトコの花です。

遠目から見るとカリフラワーのように見えます。

センターの裏口から出るコースを進んで一番最初に見える花です。

こちらの真っ白のモフモフの正体は、ワタスゲの種だそうです。

綿あめのようで美味しそうです。

薄っすらですが久々に利尻山も見ることができました。

本日はこれから天気が崩れる予報なので、もしかしたら隠れて見えないかもしれません。

マイヅルソウ(舞鶴草)も花を咲かせていました。

葉っぱはハートの形をしていて、見たらご利益がありそうですね。

内周でご覧いただけます。

こちらはカラマツソウの蕾です。

蕾が咲き始めると白くきれいな花が見れます。

本日も充実した巡視を行うことができました。

センタ-でお待ちしております。

久末

過去の記事