- 2025年05月15日
- 植物
5月15日 スミレ~開花~
皆さんこんにちは。
本日は植物を教えてもらいながら巡視を行いました。
気温が20度近くあり、暑いくらいでした。
天気が良いこともあり「タテヤマリンドウ」が咲いていました。
よーく見ないと見落としてしまいそうです。

昨日紹介した「オオバタチツボスミレ」が開花していました。
綺麗な紫色をしています。
内周に咲いていましたので探してみて下さい。

一人では見つけることができなかった「ツルシキミ」が咲いていました。

赤色っぽい真ん丸の実は「ツルコケモモ」の実です。
こちらは去年の残りでしょう。キツネも食べるそうです。
生でも食べられますが酸味が強いため、ジャムやジュースに加工して食べられるそうです。
(センター内は採取禁止です)

またまた「シマヘビ」と遭遇しました。
こちらの個体は真っ黒ですね。
(木道で見かけてもそっとしておきましょう)

普段一人では見落としていた植物も見れてとても充実した巡視でした。
センターでお待ちしております。
久末