- 2025年02月09日
- 植物 景観
2月9日 巡視
今日の午前中は、町民センターでエコモー交流会があったので、木道巡視をしたのは午後からになりました。風がとても強く刺すような寒さに見舞われましたが、太陽が出ていたのでとてもきれいな景色でした!
![](https://i2.wp.com/sarobetsu.or.jp/npo/wp-content/uploads/2025/02/図4.png?resize=952%2C714)
木道の写真です。冬はスノーシューを履いて木道の外に入ることもできます!
![](https://i0.wp.com/sarobetsu.or.jp/npo/wp-content/uploads/2025/02/図3.png?resize=952%2C714)
この写真はノリウツギです。 ちなみにこのノリウツギ、犬や猫には毒性があるらしいです。
![](https://i0.wp.com/sarobetsu.or.jp/npo/wp-content/uploads/2025/02/図2.png?resize=952%2C714)
一面が真っ白な中ポツンと木が生えている光景を見ると、自分が世界の果てにいるような感覚がします。
![](https://i0.wp.com/sarobetsu.or.jp/npo/wp-content/uploads/2025/02/図1-2.png?resize=1024%2C768)
カラスの巣を発見しました!
木道巡視をしている間にも、スノーシューを履いて木道を散策している観光客の方がちらほらいらっしゃいました。サロベツ湿原センターは、開館していればいつでもスノーシューの貸し出しを受け付けています。ぜひお越しください!
高校生サブレンジャー