1. 職 種 自然系専門職
2. 採用人数 若干名
3. 雇用形態 正職員
4. 雇用期間 令和7年4月1日またはそれ以降のできるだけ早い時期(試用期間6ヵ月)
5. 学歴(履修科目など) 大卒以上(自然系学科)
6. 必要な免許資格等 普通自動車免許(勤務地まで自力での通勤可能な方)
7. 就業時間 8時30分~17時30分 (うち休憩時間60分)(1日8時間制)
※ 休日出勤・時間外勤務あり
8. 就業地 サロベツ湿原センター
〒098-4100 天塩郡豊富町上サロベツ8662番地
9. 給与 月給 200,000円以上(大卒新卒の場合~経験・能力に応じて決定)
10.各種手当
・通勤手当(実費相当、上限あり)
・扶養手当(配偶者、子ども、その他の扶養者)
・時間外手当
・住宅手当
・夏期・期末手当
11.給料の支払日 毎月25日
12. 加入保険等 健康保険・厚生年金・雇用保険・退職金共済・労災保険
13. 休日 週休2日制(ただし土日出勤を含め4週8休シフト制)
※年間休日116日程度
14. 仕事の内容
・自然解説、自然再生、環境教育、地域活動業務
・サロベツ湿原センター等施設管理、普及啓発、利用者対応(接客、問い合わせを含む)
・商品販売、製作に関する業務
・その他法人の運営に関する業務
15. 求める人材(望ましい条件)
① 自然ガイドの経験がある方
②学芸員資格を持っている方
③植物・哺乳類・鳥類等の専門分野を持つ方
④施設・木道等の維持管理経験がある方、
⑤基本的なパソコン(ワード・エクセル・パワーポイント等)操作ができる方
⑥イラストソフトによるポスターや動植物作成等の経験がある方
16. 応募に必要な書類(応募書類は返却しません。)
① 履歴書(写真添付)、職務経歴書(新卒以外・様式自由)
※履歴書に希望職種:自然系専門職と明記
② 小論文 これまでの経験を踏まえて、「サロベツの自然を後世に残すために取り組みたいこと」(A4用紙1枚以内)
③ 自己PR (A4用紙1枚以内)
17. 応募期限 随時 採用者が決まり次第募集を終了します。
18. 応募書類の郵送先問い合わせ先(メールで送付可)
〒 098-4100 天塩郡豊富町上サロベツ8662番地 サロベツ湿原センター内
NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク
代表理事 千葉 久 宛
TEL :0162 – 82 – 3950 メール:member@sarobetsu.or.jp
19.選考方法
・書類選考後、面接による選考を行います。面接日は後日ご連絡します。
※面接に係る現地までの交通費等の補助はありません。
※遠方であるなどオンライン面接を希望の場合は事前にご相談ください。
・書類選考や面接選考で不採用の場合は、後日書類にて通知致します。
20.備考
・採用した場合は、試用期間中であっても職員と同様の条件とします。