東アジア・オーストラリア地域渡り性水鳥重要生息地ネットワーク参加
2021年10月25日にサロベツ湿原が東アジア・オーストラリア地域渡り性水鳥重要生息地ネットワーク(ガンカモ類)に参加しました。
これはその名の通り渡り鳥のネットワークで、周辺ではクッチャロ湖、宮島沼、ウトナイ湖などのラムサールサイトがすでに加入しています。
授与式はサロベツ湿原センター豊富町と環境省の関係者が集まって実施しました。

登録書は環境省自然環境局長から豊富町長に授与されました。

登録証です。

このグループに参加することにより今後渡り鳥の保全を他のサイトとの連携しながら進めて行くことになります。

長谷部