ノハナショウブ。
こんにちは。
本日は荒れた天気になりました。
朝はひとしきり雨が降り、風が強い日でした。
エゾカンゾウやカキツバタの花も先週と比べて随分と少なくなりました。
ノハナショウブは、徐々に開花の数を増やしていました。
ドクゼリ。花は球形に近く、可愛らしいです。
ホロムイソウです。実が鉄びしのように感じます。
キツリフネ。花は葉の下に隠れています。
コバノトンボソウ。見つけるのが難しい。
緑の湿原の中、緑の物体を見つけることは困難を極めますが、発見した際は感慨深いものになります。
花も黄緑色であるので花が咲いていても気づかないこともしばしばです。是非探してみて下さい。
「利尻富士は見れますか」と質問をよく頂戴いたします。
サロベツ湿原と利尻島は海を隔てており、どちらの地域の天気も安定していなければ見ることができません。
そのため、なかなか見ることが叶いません。
利尻富士を観れた際はきっと良いことがあります。
サロベツ湿原でお待ちしております。
小嶋