4月6日 巡視 -春が近づいています-
本日は、暖かな日差しのもとで巡視を行いました。
木道沿いの雪は昨日に比べてかなり解けていたため、新たな緑がちらほらと見え始めてきました。
木道を進むと、雪の上にアマヒトリの幼虫を発見しました。
体温で周りの雪が解け、4cmほど沈んでいます。寒そうに、小さく丸まっています。

他にも、カラフトイソツツジの冬芽を新しく発見しました。

また、フキの蕾を9日ぶりにようやく見ることができました。
前回確認した時に比べてかなりガクが開いています。
雪の中で人知れず頑張ったのでしょうね。

林内では、写真に収めることはできませんでしたが、シジュウカラのつがいとマガンの群れで飛んでいるのを見ることができました。
ほかにも、ゴジュウカラの鳴き声も聞こえました。
動植物が盛んに活動している姿を見て、本格的に春が近づいているのを感じます。
皆さんも、今日のような暖かい日はぜひ春を探しに当センターへお越しください。
インターン:平岩