お知らせnews

4月4日 巡視 -暖かい日-

本日は暖かい気候の中、午前に巡視を行いました。

まぶしい雪の中を歩いていると、コゲラのドラミングの音やシジュウカラの鳴き声が聞こえてきました。

午後よりも午前の巡視の方が野鳥に出会える確率は高いです。

木道を進むと、キタキツネの糞がありました。
キタキツネは夜行性なので巡視中に会うことは難しいですが、夜に稚咲内を運転していると普通に会えるそうです。
ノリウツギの冬芽も少しずつ開いてきました。
幹の中は空洞になっており、雪の重さに耐えられず折れてしまった姿をよく発見します。
開花時期は7月から8月までです。
暖かい日が続き、木道の雪もかなり解けてきています。
虫もちらほらと飛び始めてきました。
明日明後日と気温が上昇するので、新たに開花する植物が見れるかもしれません。
週末が楽しみです。
インターン:平岩