お知らせnews

3月27日 巡視 寒い日

こんにちは。

本日行った巡視の様子をお届けします。

今朝から曇っており、冷たい風が吹いています。

雪が溶け始め、木道もだいぶ見え始めました。

利尻富士は下の方だけぼんやりと見えています。

 

少し歩き進めると、あるものを発見しました。

キタキツネの糞です。

昨日の巡視では見かけなかったため、新しいものだと思われます。

生き物の何かしらの痕跡を見かけるとなんだか嬉しくなりますね。

野外で動物の糞を見かけても、感染症の原因となる細菌などを持っている可能性があります。むやみに触らないようにしましょう。

 

さらに進むと、、

 

こちらはミヤマシキミです。

カメラでは分かりづらいですが、肉眼では蕾が少しピンクがかってきたように感じました。

足元を見てみると、ナナカマドの実が落ちていました。

 

鳥の採餌中に落ちたのでしょうか。

赤く小さな実が可愛らしいですね。

 

巡視の後半には雪がパラパラと降り始めていました。

探索される際は十分に暖かい格好でお楽しみください。

 

インターン:井口