冬の嵐の中休み
サロベツでは1月下旬は連日暴風雪が続きました。その中の1月24日は穏やかだったので、湿原センターそばの円山の森に行って来ました。
嵐が続いて十分に餌が獲れなかったからか、森の入り口に入る前から多くの鳥の鳴き声が聞こえてきました。ここへはよく行くのですが、この時期にこんなに多くの鳥がいたことはありません。
早速ハシブトガラがいました。

ゴジュウカラは今年多いように思えます。

ハンノキの林にベニヒワがいました。

今年もベニヒワをよく見かけます。

マスクをしているように顔が黒いです。

トド松の木の近くにエナガがいました。

去年はエナガが多かったのですが、今年はときどき見かける程度です。

コゲラもいました。

長谷部