2月11日 木道巡視
木道巡視に行ってきました。
午前中には少し雪が降っていましたが、出発するときには止み、青空も見えていました。
センターから木道に沿って歩いていくと、真っ白な雪原が広がっています。

今日はエゾユキウサギやキツネの足跡を見つけることができました。

木道(があるはずの場所)を一周し、センター付近の林に戻ってくると、コゲラを見つけました。5羽前後の群れで行動していたようです。コガラも混ざっていました。

コゲラは、嘴で木をつついて穴をあけ、木の中にいる虫を食べます。
今日出会ったコゲラたちも、夢中で木をつつき、餌を探していました。

耳を澄ますと、「コツコツコツ」と木をつつく音が聞こえてきます。
森に入ったら、耳を澄ませて鳥たちの声や木をつつく音を聞いてみてください。
大学生サブレンジャー 泉