泥炭採掘跡地
サロベツ湿原の一部は上空から見ると牧草地の奥に泥炭を掘った跡が見えます。

これは1970年代から2000年代にかけて泥炭を採掘した跡地です。

採掘した跡地は沼となり、春と秋にはガンカモ類がねぐらとして利用しています。

長谷部
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
サロベツ湿原の一部は上空から見ると牧草地の奥に泥炭を掘った跡が見えます。
これは1970年代から2000年代にかけて泥炭を採掘した跡地です。
採掘した跡地は沼となり、春と秋にはガンカモ類がねぐらとして利用しています。
長谷部