アカモズ幼鳥
幌延町にアカモズがいました。

成鳥は餌を運んでいました。

近くに幼鳥がいました。

2羽いました。

2022年はアカモズのつがい数が大きく減ってしまったのですが、無事に幼鳥が出てくれたのでよかったです。
長谷部
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
幌延町にアカモズがいました。
成鳥は餌を運んでいました。
近くに幼鳥がいました。
2羽いました。
2022年はアカモズのつがい数が大きく減ってしまったのですが、無事に幼鳥が出てくれたのでよかったです。
長谷部