木道のようす 晴天と鳥のさえずり 220904
9月4日(日)のサロベツ湿原センター木道わきの最新情報です。

白い花を咲かせ白く長い穂のような見た目をしているナガボノシロワレモコウ。

手前にはイネ科の植物とナガボノシロワレモコウ。奥には青空と利尻山が見えて綺麗です。

湿原に黄色い花を咲かせているミヤマアキノキリンソウ。

内側の木道に咲いているエゾナミキソウ。

日本三大毒草の1つにされているドクゼリ。

朝方には鳥のさえずりが良く聞こえ鳥たちの合唱が広がっています。

秋の風景が近づき始めているサロベツ湿原センター。
植物は見頃を向かえ最後の花たちが開花しています。
花が咲き終わると冬が近づいていき湿原には一面真っ白な世界が広がっていきます。
大学サブレンジャー