大学生サブレンジャー活動中です!無料ガイドもやっています 220806
大学生サブレンジャーです。今日は利尻山がうっすらと見え、過ごしやすい気温の爽やかな天気でした。

内周の木道沿いではエゾナミキソウが見頃です。青紫色の花には、よく見ると薄く毛が密集していて、とても可愛らしいです。

シマヘビです。臆病なヘビで、人が近づくと全速力で逃げていきます。この子も顔を撮影する前に逃げてしまいました。

キベリタテハです。この時期は羽化したばかりなので、縁の薄黄色、その内側の光沢のある水色、黒い部分に乗る仄かな赤紫色が大変美しいです。

地元の高校生サブレンジャー(ベテラン)に花の名前を教えてもらいながら木道の巡視を行っています。今日の植物の開花状況、木道の破損の有無などを確認しながら歩きます。

ゴマフアブの猛攻に耐えながら林内の木道沿いの草刈りを行っています。勢いあまってキツリフネやオオマルバノホロシを刈らないように注意を払います。これらの花は、ガイドのラストを飾るという大事な役割があります。

無料木道ガイドをしています。花の説明だけではなく、泥炭採掘船や看板の前での解説も行います。今日はエゾセンニュウという独特な鳴き声の鳥もいたので、その説明も行いました。

花だよりやホームページの作成を行っています。配布され、掲示され、インターネットで発信されるものなので、なんだかプレッシャーを感じる仕事です。

広大なサロベツで過ごす今の時間はとても充実しています。いつまでもこの美しい自然が存続することを願うばかりです。
大学生サブレンジャー