オジロワシの狩り
6月18日にパンケ沼にオジロワシがいました。

背後に見えるのはオトンルイの風車群です。

水面に近づいたかと思うと魚を捕まえていました。

ウグイのようです。

ウグイを掴んだまま悠々と去っていきました。

長谷部
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
6月18日にパンケ沼にオジロワシがいました。
背後に見えるのはオトンルイの風車群です。
水面に近づいたかと思うと魚を捕まえていました。
ウグイのようです。
ウグイを掴んだまま悠々と去っていきました。
長谷部