小さく可憐な花々の季節 220527
サロベツ湿原は小さく可憐な花々の咲く季節です。

茶色い湿原はだんだんと緑色へと移り変わってきています。

陽が射すとタテヤマリンドウが力いっぱい開きます。

ミツバオウレン、たくさん咲いています。

色とりどりのショウジョウバカマ。

白花もありますよ。

高層湿原のお姫様、ヒメシャクナゲ。

マウヅルソウは内周でたくさん咲いています。

オオバタチツボスミレ。

ホロムイイチゴ。英名はクラウドベリー。蕾もたくさんありますのでこれからたくさん咲きそうです。

白く帯状に群生しているお花、何かわかりますか?

ミツガシワです。花びらにレースのような毛がたくさんあり綺麗な花です。

エゾカンゾウの蕾。例年見頃は6月中旬~7月頭頃です。

陽だまりになっている場所で一つ蕾が大きくなっていました。初認は近そうです。

早野