ルリビタキ2022
4月25日に豊富町の林道沿いにルリビタキがいました。

背中から見ると全体が青いです。

白い眉斑が目立っています。

ルリビタキは枝の上でとまって待っていることが多いです。

出てきた虫を捕えます。

今年は当たり年だったらしくこれまでになく多くのルリビタキに出会いました。

きれいな声で鳴いているのはルリビタキではなくミソサザイです。
長谷部
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
4月25日に豊富町の林道沿いにルリビタキがいました。
背中から見ると全体が青いです。
白い眉斑が目立っています。
ルリビタキは枝の上でとまって待っていることが多いです。
出てきた虫を捕えます。
今年は当たり年だったらしくこれまでになく多くのルリビタキに出会いました。
きれいな声で鳴いているのはルリビタキではなくミソサザイです。
長谷部