早春の木道のようす
早春の木道のようすです。雪がどんどん融けて、木道の一部が歩けるようになりました。
※「スノーシューレンタル」と「冬のガイイドツアー」は終了しました。ご利用ありがとうございました。

陽だまりとなっている場所で、ハンノキの雄花が大きく垂れ下がりはじめました。
開花はもうすぐかもしれません。

雪が融けて、平らな湿原の中でも高さのあるところが見えてきました。

ヤチボウズがひょっこり顔を出しました。白の世界に茶色が出てくると、春の到来を感じます。

上空を甲高い鳴き声を響かせながらマガンが通過しました。賑やかな生き物の声も春を感じます。

木道上の雪は、融けていないところがまだまだあります。

木道から足を踏み外したような跡も見られましたので、場所によっては散策の際に十分ご注意ください。

いち早く、夏に咲くカキツバタの芽が出ていました。

林内の木道わきに、ツルシキミのつぼみがありました。
秋には真っ赤な南天のような実がなります。このあたりでは昔、お正月に家に飾っていたそうです。

浚渫船の上にハクセキレイが来ていました。2羽来ていたので、ペアかもしれません。

木道は引き続き一部工事中のための通行止め箇所があります。

残雪の利尻富士に春のマガン、これぞサロベツの早春の風景です。

(早野)
【バックナンバー】サロベツ花だより・湿原だより・最新開花情報
【お知らせ】(10/26-3/31)センター木道改修工事による一部通行止め
【お知らせ】湿原センターのトイレは閉鎖中です(駐車場の仮設トイレをご利用ください)