抜海港のビロードキンクロ
1月22日、抜海漁港にビロードキンクロが1羽飛来していました。
抜海では、4年前に綺麗な雄の成鳥が飛来して以来の確認ではないでしょうか。
前回はオスだったのですが、今回は雌か幼鳥のようです。

クロガモと一緒に行動していました。

近くにはコオリガモやシノリガモもいました。


川﨑
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
1月22日、抜海漁港にビロードキンクロが1羽飛来していました。
抜海では、4年前に綺麗な雄の成鳥が飛来して以来の確認ではないでしょうか。
前回はオスだったのですが、今回は雌か幼鳥のようです。
クロガモと一緒に行動していました。
近くにはコオリガモやシノリガモもいました。
川﨑