キレンジャク飛来!
12月12日、幌延駅そばの街路樹にキレンジャクの小さな群れが飛来していました。

昨シーズンは、本種の当たり年だったようで、あちこちのナナカマドなどに飛来し、
採餌している場面に遭遇しましたが、今季は今のところは少ないようです。


暫らくこの木がお気に入りだったらしく、何度も訪れては盛んに食べていました。
川崎
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
12月12日、幌延駅そばの街路樹にキレンジャクの小さな群れが飛来していました。
昨シーズンは、本種の当たり年だったようで、あちこちのナナカマドなどに飛来し、
採餌している場面に遭遇しましたが、今季は今のところは少ないようです。
暫らくこの木がお気に入りだったらしく、何度も訪れては盛んに食べていました。
川崎