たつまき
10月7日にサロベツ湿原のあたりでたつまきが発生しました。ここ数日は大気の状態が不安定なようで、稚咲内の海では秋によく発生するそうです。

時折雨が降り今朝はあられも降りました。

マットにも積もっています。

小さいですが、たくさん跳ねていました。

長谷部
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
10月7日にサロベツ湿原のあたりでたつまきが発生しました。ここ数日は大気の状態が不安定なようで、稚咲内の海では秋によく発生するそうです。
時折雨が降り今朝はあられも降りました。
マットにも積もっています。
小さいですが、たくさん跳ねていました。
長谷部