サロベツ湿原 最新開花情報 200914
日に日に秋が深まっているサロベツでは、春から続いたお花リレーがフィナーレを迎えています。

朝晩すでに寒いサロベツは、ひと朝ごとに湿原が色を変えています。

お花リレーの最終走者は、紫色が美しい「エゾリンドウ」です。

黄色い「ミヤマアキノキリンソウ」が楚々と咲いています。

凛と美しい「ウメバチソウ」。

可愛い「ミゾソバ」。

夏に咲いた「クサレダマ」は、赤い実をつけていました。天然の小さなクリスマスツリーのようです。

木道わきでは「ツルコケモモ」の葉が進出してきていました。

ミズナラの青い実がなっています。

背が伸びてきたヌマガヤなどの茶色い穂も目立ちはじめ、夕日のオレンジ色に染まり、いっそう美しい秋の湿原です。
