牧草地にタンチョウ親子
8月8日、兜沼地区の牧草地にタンチョウ親子連れが来ていました。
恐らく前日までの大雨の影響で沼の水位が上昇していたたため、牧草地側にまで出てきていたのだと思います。

来月下旬頃になると、収穫の終わった牧草地やデントコーン畑等で見る機会が増えるかもしれません。
川﨑
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
8月8日、兜沼地区の牧草地にタンチョウ親子連れが来ていました。
恐らく前日までの大雨の影響で沼の水位が上昇していたたため、牧草地側にまで出てきていたのだと思います。
川﨑