今日の木道200804シマヘビほか
8月4日の木道の様子です。
キジバトが浚渫船の裏側の木にとまっていました。

雨上がりでしたが、内周にシマヘビの若い個体がいました。

ノビタキはそこら中にいました。換羽している雄です。

親子もいました。

木道のそばにはタチギボウシが咲いていました。

長谷部
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
8月4日の木道の様子です。
キジバトが浚渫船の裏側の木にとまっていました。
雨上がりでしたが、内周にシマヘビの若い個体がいました。
ノビタキはそこら中にいました。換羽している雄です。
親子もいました。
木道のそばにはタチギボウシが咲いていました。
長谷部