湿原センターにエゾシカ親子!(200701)
本日7月3日、湿原センター前の広場に子供を連れたエゾシカが来ていました。
昨年も今時期に親子連れが複数回観察されていますので、
ひょっとすると、同じ母親なのかもしれません。

子鹿はこちらに興味津々の様子。
少し逃げるそぶりも見せましたが、その後ぐんぐん近づいてきました。



一方の母親は・・・ 時々顔を挙げますが、特に警戒する様子はなく、 ブタナや牧草などをムシャムシャと食べていました。
ここにいれば捕獲される心配はないと安心しているようです。


子鹿も花に興味を??

ぴったりと寄り添い、仲睦まじい親子です。


ちょうど花盛りになった外来のブタナが良い引き立て役になっています。

ひとしきり食事を終えると、駐車場を抜け去っていきました。


最近、個体数が増えすぎ、あちこちで問題となっているエゾシカですが 何とかうまく共存したいものです。
川﨑