本日も、木道エア散歩へ・・・200512
5/31まで臨時休館中のサロベツ湿原センターですが、駐車場と木道は開放されています。
外出自粛でお家にいらっしゃる皆さまと、木道エア散歩へ出かけましょう。
まだ一見茶色く見える湿原ですが、よく見ると小さな春の花々が宝石を散りばめられたように咲いていますよ。

ショウジョウバカマが咲きはじめました。

タテヤマリンドウ。晴れた日の午前中にパラボラアンテナのように開きます。

湿原の真珠・ヤチツツジ。

エゾカンゾウの葉がぐんぐん伸びてきています。

ミズバショウが綺麗に咲いています。

いつも風に揺られているヒメイチゲは、フラワーロックのようです。

オオバナノエンレイソウも咲きはじめました。

ミズバショウの花は最後にグイっと横たわり、種をできるだけ遠くへ落とすのだそうです。

エゾノリュウキンカが元気に咲いています。

新しい木道は良い香りが漂っています。ひと雨降るごとに緑が増しているサロベツです。

ところで・・・・
居室の窓の外を見ると、アカハラが近くに来ていました。

少し離れてツグミもいました。

一日も早い事態の収束と、皆さまのご安全をお祈りいたします。