シジュウカラガン&カリガネも飛来
4月4日、豊富町の牧草地でマガンの群れの中に混じるシジュウカラガン3羽がいました。
ここ最近マガンの渡来が増えていましたので、もしかすると混ざっていないかと、
気にかけていたのですが、運良く出会うことができました。

シジュウカラガンはこの日が初認になったと思うのですが、
実際にいつから渡来していたのかは不明です。

また別の牧草地ではマガンと共に行動するカリガネの集団がいました。
マガンととても良く似ているため、探し出すのは難しいことも多いのですが、
今回は道路からすぐ近くにいたので、近距離で観察することができました。


これからしばらくの間は、マガンの大きな群れを探すともしかすると、
今回の2種の様な少数派のガンを見かけることがあるかもしれません。
川﨑