北上するガン・ハクチョウ前線
3月19日、天塩町の牧草地にて採食するヒシクイ一群がいました。
昨年も春の飛来は早かったのですが、今年はさらに早いです。


この近くにはマガンとコハクチョウもおり、一緒に採餌していました。


マガンとコハクチョウです。

しばらくすると、どこからかヒドリガモもやって来ました。
ヒシクイと並ぶといかにヒシクイが大きいのかよくわかります。

いつにもまして駆け足でやって来たサロベツの春。
ガン達の声で賑やかな季節は、もう、すぐそこのようです。
川﨑
サロベツ湿原センターは、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが管理・運営しています。
3月19日、天塩町の牧草地にて採食するヒシクイ一群がいました。
昨年も春の飛来は早かったのですが、今年はさらに早いです。
この近くにはマガンとコハクチョウもおり、一緒に採餌していました。
マガンとコハクチョウです。
しばらくすると、どこからかヒドリガモもやって来ました。
ヒシクイと並ぶといかにヒシクイが大きいのかよくわかります。
いつにもまして駆け足でやって来たサロベツの春。
ガン達の声で賑やかな季節は、もう、すぐそこのようです。
川﨑